出退勤・ステータス・主観について

チェックインができません

チェックインできない時に考えられる原因はいくつかあります。以下ご確認ください。

 


ステータス設定が「チェックインなし」になっていませんか?

→ チェックインをするには、ステータスのチェックイン設定を「有効」にしておく必要があります。有効にするとステータスの打刻を付近にあるスポットと紐付ける事ができます。


💡マニュアル:ステータスの作成


チェックイン可能な範囲内にいますか?

→ チェックインできる範囲は企業ごとに250m~5,000mの範囲内で設定されています(デフォルトは半径500m)。チェックインしたいスポットが範囲内にあるか確認してください。

 

💡マニュアル:企業の権限設定

 


対象のスポットの閲覧権限はありますか?

→ チェックインしたいスポットが、アプリで選択しているグループで閲覧可能になっているかどうか確認してください。

  1. グループの設定で、スポットの閲覧が「できる」になっていますか?(システム管理者が確認できます)

    💡マニュアル:グループ登録

  2. 対象のスポットにグループが紐づいていますか?アプリのスポット画面に対象のスポットが表示されますか?表示されない場合は、対象のスポットがグループに紐づいていない可能性があります。システム管理者に確認してください。

    💡マニュアル:スポット画面の説明
     
  3. 複数グループに所属している場合は、アプリで選択しているグループを確認してください。グループによって閲覧できるスポットが異なるので、選択しているグループが間違っていた場合はグループを切り替えてください。

  💡マニュアル:グループを切り替える

 


その他チェックイン関連の質問もあわせてご確認ください。