報告閲覧画面の
・報告書の編集
・報告書の印刷
・報告書のPDF化 (PC画面・スマートフォン画面)
・報告書から個人にメッセージ
について説明します。
【報告書の関連記事】
報告閲覧画面の見方についてはこちら ⇒ 報告閲覧画面について
報告書の出力についてはこちら ⇒ 報告書出力について
報告書の編集
PC画面では端末で投稿した報告書の編集が可能です!
※PC画面での報告書の作成は出来ません
【報告一覧画面(テーブルビュー)から編集】
①報告書を検索します
②一覧から編集したい報告書の行をクリックし、報告書の詳細を表示します
③報告書詳細画面右上にある鉛筆アイコンをクリックします
④報告書を編集します
⑤「保存」をクリックします
【詳細画面(詳細ビュー)から編集】
①報告書の「詳細ビュー」をクリックします
②左側の一覧から編集したい報告書をクリックし、報告書の詳細を表示します
③報告書詳細の右上にある鉛筆のアイコンをクリックします
④報告書を編集します
⑤「保存」をクリックします
報告書の印刷
①報告書詳細の右上にある横にならんだ三つの点(設定)のアイコンをクリックします
②「印刷」をクリックし、印刷画面を表示します
※企業オリジナルの帳票フォーマットを設定している場合は、フォーマットの数だけ印刷ボタンが表示されます。
報告書のPDF化
報告書は管理サイトとアプリの両方からPDF化することが可能です。
※cyzen標準のフォーマットだけでなく、企業オリジナルの帳票フォーマットを設定し、PDF出力するとこも可能です。
※報告書フォーマットの設定で「PDF作成を有効にする」にチェックを入れていない場合、
その報告書のPDFの作成ができないようになっています。
①報告設定 > 報告フォーマット より、対象の報告書の行をクリックします
②「報告書フォーマットの詳細」画面で報告書設定の右側の「」をクリックします
③「PDFでの帳票出力を許可する」をオンにしてください。
【管理サイトからPDF化する】
①報告閲覧から対象となる報告書を開き、右上の「…」ボタンをクリックします
②「PDF出力」をクリックします(印刷する場合は「印刷」をクリック)
【アプリからPDF化する】
①報告閲覧から対象となる報告書を開き、右上の「…」をタップすると「PDF出力する」メニューが表示されます。
②PDF化された報告書は、右上の共有ボタンからメールなどで共有することができます。
報告書画面から個人にメッセージを送る
報告書を送信した相手にコメントとは別で個々にメッセージ(チャット)を飛ばすことができます!
①報告書詳細の右上「…」から「報告者にメッセージ」をクリックします
②右下に報告者との個別のメッセージ画面が表示されるので、ここで報告者とメッセージのやり取りが可能です。
③メッセージのやり取りは、管理サイト上部の「メッセージ」をクリックして確認することができます。