説明対象者:グループ管理者、一般ユーザー
メッセージ機能では、cyzenを利用するユーザー同士でメッセージのやり取りを行うことができます。写真や画像の添付や、設定によってはPDF/音声/動画ファイルの添付も可能です。
※メッセージ機能を利用するには、システム管理者が管理サイトでメッセージ機能を有効にする必要があります。詳細はこちら
メッセージの送受信は、アプリ・管理サイトで共通の「ルーム」で行います。メッセージ機能利用時は、まずは「ルーム」を作成してください。その後メッセージの送受信ができるようになります。(管理サイトでの操作方法はこちら)
ルームを作成・編集・削除する
◆ルームを作成する
- アプリメニューのメッセージをタップします。
- メッセージ画面右上の「+」からルームを作成します。
- メンバーを選択します。チェックを入れるとルームのメンバーに追加されます。ユーザーが多い場合は、検索やグループ・メンバー属性による絞り込みができます。
※ルームの上限は1,000名です。 - 「メンバー」「ルーム管理者」をタップで切り替えます。
- ルーム管理者
→ルーム管理者は、ルームへのメンバー追加・変更やルームの編集ができます。ルーム作成者は、必ずルーム管理者になります。ルーム管理者は複数設定できます。 - メンバー
→メンバーは、メッセージのやり取りは行えますが、ルームの編集やユーザーの追加はできません。
- ルーム管理者
- メンバーの選択が終わったら、「次へ」をクリックします。
- ルームのアイコンやルーム名、ルームの概要を入力し、「完了」をタップしてルーム作成完了です。この画面からもメンバーの選択ができます。
- ルームのアイコン
→ルームのアイコン画像を設定できます。
・使用できる形式:jpeg、png
・画像サイズ:自動的に100KB程度に圧縮されます - ルーム名
→ルームの名前を設定できます。
・使用できる文字:日本語、英数字、記号
・文字数:20文字まで - ルームの概要
→ルームの概要を入力できます。
・使用できる文字:日本語、英数字、記号
・文字数:500文字まで
- ルームのアイコン
◆ルームの通知設定を行う
メッセージを受信すると端末に通知が表示されます。メッセージの通知を受け取る/受け取らないは「ルームごと」に設定できます。
- ルーム右上の「…」(Androidの場合は「︙」)をタップします。
- メニューが開くので、「ルームの通知設定」をタップします。
- 以下4種類の通知設定からルームの通知設定を選択します。
- 勤務中のすべて
→勤務中の通知をすべて受け取ります - 勤務中の宛先指定のみ
→勤務中の自分宛の通知を受け取ります - 宛先指定のみ
→常に自分宛の通知を受け取ります - すべて
→常にすべての通知を受け取ります
- 勤務中のすべて
- 設定後は、ルーム名の横に通知設定のアイコンが表示されます。
◆ルームを編集・削除する(一部はルーム管理者のみ可能)
ルーム管理者は、ルームの編集やルームのメンバーの変更、ルームから退出、ルームの削除を行うことができます。ルームの詳細確認や通知設定、ルームから退出はメンバーも可能です。
- ルーム右上の「…」(Androidの場合は「︙」)をタップします。
- メニューが開きます。
各メニューの詳細は以下をご確認ください。- ルームの詳細から編集
→ルームの詳細(概要やメンバー)を確認できます。 - ルームを編集から編集
→ルームの編集画面が開きます。 - ルームメンバーを変更
→メンバーの追加、削除、権限の変更ができます。 - ルームから退出
→「退出」をクリックすると、自分のみルームから退出します。 - ルームを削除
→「削除」をクリックすると、ルームが削除されます。このルームでの過去の発言も全て削除され、元には戻せません。
- ルームの詳細から編集
メッセージを送受信する
- メッセージは、ルーム画面下部の入力欄から送信します。
- カメラ撮影した画像を送ったり、写真を添付することができます。※写真添付を利用するには、アプリの環境で「フォトロールの利用許可」が必要です。
- メッセージを長押しすると、削除できます。
- 設定が許可されている場合は、PDFや音声、動画ファイルを添付することもできます。メッセージ内のファイルは、タップで拡大表示したり、再生することができます。また、ダウンロードも可能です。
※1度に添付できるファイル容量は90MBまでです。動画であれば、iOSは1分程度、Androidは機種によりますが30秒程度を想定しています。
※Android端末はPDF/音声/動画のアップロードは同じアイコンから行います。 - 自分が送信したファイルであれば、長押しすると削除メニューが出てきて削除できます。
- 添付したファイル(画像・PDF・音声・動画)は、メッセージルーム右上の「…」をタップして表示される「ファイル一覧」から確認することができます。
- ファイル一覧には、メッセージルーム内で過去添付されたファイルが最新のものを先頭に表示されています。タップで表示したり、再生することができます。
- ファイル一覧では、PDFと音声・動画ファイルを削除することができます。ファイル名を長押しすると「ファイルを削除する」メニューが出てくるのでタップします。
- メッセージにリアクションすることも可能です。ハートをタップするとハートのリアクション、長押しするとリアクションが選択できます。
- リアクションを削除する場合は再度リアクションをタップします。
- メッセージが届くと端末に通知が表示されます。タップすると、ルームが開きます。
- ルーム一覧では、各ルームの未読件数が表示されます。
◆特定のメンバーを指定しメッセージを送る方法
特定のメンバーを指定し、メッセージを送ることができ、送る相手に気づいてもらいやすくなっています。メッセージは全員に表示されますが、自分宛のメッセージには名前が青字で表示されます。
※「すべてのメンバー」を指定しメッセージを送ることもできます。全員に強く呼びかけたい時にお使いください。
- メッセージ入力欄横の
をタップします。
- メンバー選択画面が開くので、メッセージの宛先のメンバーにチェックを入れます。(複数のメンバーを宛先に設定できます)
- メッセージを送信すると、メッセージ上部に宛先のメンバー名が表示されます。
- 自分宛のメッセージの場合は、名前が青色に表示されます。