- cyzen ヘルプセンター
- cyzenのよくあるご質問
- 報告書について
未報告通知と活動通知の違いは何ですか?
「未報告通知」も「活動通知」も、提出していない報告書がある時に、ユーザーのスマートフォンにプッシュ通知を送信することが可能です。
未報告通知とは
ステータスを打刻した時に、もし当日の報告書の中で「未送信の報告書」があった場合に、スマートフォンの画面にポップアップで通知することができる機能です。
◆ 使用例 ◆
「退勤」ステータスの設定で「未報告通知=通知する」と設定しておくことで、退勤打刻時に、その日報告書の中で未送信の報告書がある場合に自身の通知されます。
◆ こんな方におすすめ ◆
- 報告書の未送信を防止したい
◆ 設定方法 ◆
未報告通知は、ステータス設定で行います。詳細はこちら
活動通知とは
特定の条件に当てはまったユーザーのスマートフォンにプッシュ通知を送信したり、メールを送信するよう設定できる機能で、その中の1つに報告書の出し忘れをユーザーに通知する機能があります。
◆ 使用例 ◆
勤務開始から18時までに、指定した報告書を提出していないユーザーのスマートフォンにプッシュ通知を送ることができます。また、本人以外のメンバーにもメールを送信することができます。
◆ こんな方におすすめ ◆
- 特定の報告書の未提出を防ぎたい場合
- 報告書の未提出を、本人以外のメンバー(上司など)にも通知したい場合
◆ 設定方法 ◆
報告書の出し忘れを把握したい場合の設定例はこちら