システム管理者の管理者サイトからスポットを一括で登録することができます。
こちらをご確認ください。
一括登録の簡易版説明はこちら
スポット一括登録の手順は以下のとおりです。
1.登録したい顧客情報を準備する
スポットに登録したい顧客のリストをご準備ください。
①スポットコード、②名称、③住所、④スポットタグは登録の際必須の項目です。
スポットコードとはスポットを識別するために振り分ける番号や文字などのことです。
管理しやすいよう自由に設定可能です。スポットを一括で更新や削除する際に使用します。
※既存のスポットで報告書等の情報がある場合にはスポットコード更新キーを利用して
スポットへスポットコードを紐づける必要があります。
スポットコードの一括更新はこちら
スポットコード設定のコツはこちら
スポットタグとはスポットのアイコン画像を設定できる機能です。
分類に合わせた画像を設定することで地図上でスポットを見やすくすることができます。
グループごとに表示の設定ができます。
2.CSVテンプレートファイルをダウンロードする
①メニューバーの「スポット管理」から「一括登録」を選択する
②「スポット情報一括登録」をクリックする
③「最新のCSVテンプレートファイルをダウンロードする」をクリックする
3.CSVファイルに顧客情報を入力する
ダウンロードをしたCSVファイルに顧客情報を入力します。
【どの項目に入力をするのか】
・スポットコード:スポットコード
・名称 :スポット名称
・住所 :所在地
・スポットタグ : 一番右のグループ名が記載されている欄
*ほかの項目の入力は必須ではありません
4.CSVファイルをアップロードする
準備したCSVファイルを管理画面でアップロードします。
①メニューバーの「スポット管理」から「一括登録」をクリックする
②「スポット情報一括登録」をクリックする
③「ファイルを選択」をクリックし、顧客情報を入力したCSVファイルを選択する
④「プレビュー画面へ進む」をクリックしアップロードの確認画面を開く
⑤登録確認画面でデータの確認をし、問題がなければ「上記内容で登録する」をクリックする
⑥「登録状況」をクリックする
一括登録準備完了画面から「登録状況を確認する」をクリックすると「一括登録状況」の画面が開き登録状況が確認できます。
5.スポット一括登録の状況を確認する
一括登録状況の画面でスポット一括登録が完了しているのかなどの状況を確認することができます。
エラーに関してはこちら
①スポット一覧から一括登録を選択する
②スポット情報一括登録状況をクリックする
③一括登録状況の一覧を確認する
6.スポット一括登録完了を確認
スポット一覧に登録をしたスポットが表示されます。
①「スポット管理」の「スポット一覧」をクリックしてください
②登録が完了しているスポットが表示されています
・スポット一括登録に注意点はこちら