報告閲覧画面の操作設定について

報告閲覧画面の

・報告書の絞り込み

・条件検索の保存

・報告閲覧画面の表示切替

・報告書一覧の設定

について説明します。

報告書の絞り込み

①管理サイト > 行動管理 > 報告閲覧で報告閲覧画面を開き、「報告書を検索」をクリックします

 

②検索条件の項目が出てくるので、検索したい報告書の条件を選択または入力します

③右下「検索」をクリックします

 

条件検索の保存

よく検索する報告書やグループごとの報告書、複数の条件選択した報告書など...

一回一回条件の絞り込みをしなくても、保存した報告書がワンクリックで表示されるので

条件保存をしておくと手間が省けます!

※保存した検索条件は削除しない限り残ります

 

①管理サイト > 行動管理 > 報告閲覧で報告閲覧画面を開き、「報告書を検索」をクリックします

 

②検索条件の項目が出てくるので、検索したい報告書の条件を選択または入力します

③左下にある「名前を付けて保存」をクリックする

 

④「検索条件に名前を付けて保存」の表示が出てくるので、下の枠に名前を入力する

⑤「保存」をクリックして完了

 

⑥保存された検索条件が報告一覧の左上に表示されます
 登録した検索条件を右側の「編集」をクリックして、「削除・表示順の変更・報告閲覧画面を     
 表示した際に、デフォルト表示にする・しない」の編集が可能です。

 

報告閲覧画面の表示切替

報告書一覧の詳細画面と一覧画面の表示の切り替えが可能です

①画面右上にある切り替えボタン【 テーブルビュー / 詳細ビュー 】で表示を変更できます

◎テーブルビュー画面

詳細ビュー画面

 

報告書一覧の設定

・テーブルビュー画面の表示項目の【表示順・非表示/表示】

・詳細ビュー画面の表示スタイル【デフォルト・概要の非表示】

の設定ができます!

 

設定画面は、報告閲覧画面右上にある歯車のアイコンをクリックします

◎テーブルビューの表示項目編集

①「テーブルビューの表示項目」をクリックします

②表示項目の編集をします

 ・項目の表示/非表示

 ・表示項目の順番・入れ替え

③右上にある「保存」をクリックします

◎詳細ビューの表示スタイル編集

①「詳細ビューの表示スタイル」をクリックします

②詳細ビューの表示【デフォルト/概要を非表示】のどちらかを選択します

③右上にある「保存」をクリックします

 

報告書に出力についてはこちら・・・報告書出力について