- cyzen ヘルプセンター
- cyzen 大学
- 行動管理
メンバーロケーション画面について
本記事ではメンバーロケーション画面を紹介いたします。
メンバーロケーションは各ユーザーの現在地や最新のステータスを管理サイトで確認できる画面です。
管理者がユーザーのリアルタイムな情報を確認してコンタクトをとることができるため
警備や作業員を派遣する業務などでご利用いただくことが多い機能です。
★参考動画
※メンバーロケーション画面はβ版の機能ですので、
新たにご利用を検討される場合は一度サポート窓口までご相談ください。
【目次】
1. メンバーロケーション画面でできること
2. メンバーロケーション画面の設定
1. メンバーロケーション画面でできること
・各ユーザーの最新の位置情報を確認する
・スポットや特定の住所の近くにいるユーザーを絞り込む
・ユーザーにメッセージを送る
・各ユーザーの最新の位置情報を確認する
管理サイトの行動管理>メンバーロケーション よりご確認いただけます。
グループやユーザー、打刻したステータスで情報を絞り込むことも可能です。
・スポットや特定の住所の近くにいるユーザーを絞り込む
①スポット名、住所、スポットの所在地などで検索をかける
②半径を選択する
・ユーザーにメッセージを送る
メッセージを送る方法は2パターンあります。
・メッセージを送るユーザーを選んで個別にメッセージを送る
・特定の範囲にいるユーザーに一斉送信する
2. メンバーロケーション画面の設定
メンバーロケーション画面右下の歯車のボタンから設定を行えます。
設定項目は以下のとおりです。
・ユーザー名で表示する/ユーザーコードを表示する
・退勤したユーザーの表示
・地図上のアイコンのサイズ
・リスト上の時刻の表示
・ユーザー名で表示する/ユーザーコードを表示する
デフォルトではユーザー名が表示されるようになっておりますが、
ユーザーコードを表示するように設定を変更することも可能です。
・退勤したユーザーの表示
「表示する」を選択する退勤後のユーザーもグレーアウトされた状態で表示されるようになります。
・地図上のアイコンのサイズ
アイコンサイズを変更できます。
ユーザーが狭いエリアに複数人いて見づらいときなどは小のアイコンがおすすめです。
・リスト上の時刻の表示
メンバーロケーション画面で表示される時刻を下記の2パターンから選択できます。
・ユーザーが最後にアプリからステータスを打刻した時刻
・ステータスの記録とルート自動記録のうち新しい方の時刻