1. cyzen ヘルプセンター
  2. cyzenist の部屋
  3. スポット・ステータス関連オプション

スポットタグ自動切換え

スポットタグ自動切換えとは

報告書内の所定の選択項目(ラジオボタン)とスポットタグを紐づける機能になります。

スポットスポットタグを利用して、状況を管理するときに、

アプリでスポット画面から変更するにはものすごい手順が多くて大変です。

アプリからスポットタグを変更するには手順はこちら

スポットタグ自動切換えを利用すると、報告書のラジオボタン内にあるスポットタグ名を選択すると、自動的にそのスポットタグに切り替わります。

報告書を作成・更新して簡単にタグを切り替えできる!

タグ切り替え用の項目を設定した報告書を作成・更新すると、スポットタグが5分程度で切り替わります。

スポットタグを変更した履歴が報告書として残るため、あとから履歴を追いたい場合にもおすすめの機能です。

例)「未訪問」のタグが設定されているスポットに訪問
→資料を受け取ってもらえたら「資料配布」、断られたら「訪問禁止」のタグに変更

※スポットタグ自動切換えは、弊社側で設定を行う必要がございます。
プランによっては追加費用が必要です。
ご興味がある場合は、ぜひ一度サポート窓口までご相談ください。

 

設定方法

【スポットタグ切り替え用の報告書項目を作成する】

管理サイト>報告設定>報告書フォーマット一覧より
フォーマット編集を行い、タグ切り替えに使う項目を作成します。

①単数選択の項目を作成する
②項目名を入力する
③選択肢にスポットタグ名を入力する
※項目名、スポットタグ名は半角・全角・空白の有無等も区別します。お気を付けください。

同様の項目を設定すれば、複数の報告書フォーマットからタグ切り替えを行うことができます。


【必要な情報をレッドフォックスに伝える】

お客様側でフォーマットの設定が完了したら、弊社でタグ切り替えの設定を行います。
以下の情報をご連絡ください。

・タグ切り替えを行いたいグループ
・タグ切り替えを行う際の報告書項目名