報告書をかんたんに見つける

 

報告書は絞り込みと検索条件の保存が可能です。
毎日たくさんあがる報告書の中から必要なものだけを絞り込んだり
よく使う検索条件があればそれを保存しておくことで、
効率的に報告のチェックができるようになります!

検索条件を保存しておくと、週ごとや日ごとにまとめて報告書をチェックする際にも便利です。

検索例)
『報告日が今週』『商談報告』だけを絞り込む
→1週間の商談をまとめてチェックできる!

『報告書内キーワード』で絞り込む
→報告書をピンポイントで見つけ出せる!

『スポット名が○○株式会社』『報告者が自分』だけを絞り込む!
→特定のスポットで自分が書いた報告書をまとめて読める!
図26-2

こちらの記事ではアプリからの操作方法を紹介します
管理サイトからの手順は下記の記事をご参照ください。
検索条件を保存する

本記事の内容
1.報告書を検索する
2.検索条件を保存する
3.保存した検索条件を利用して報告書を絞り込む
4.検索条件を解除する

スポットも同じ手順で絞り込みと検索条件の保存ができます。
→・スポットをかんたんに見つける

1.報告書を検索する

①虫眼鏡のマークをタップする

②検索条件を絞り込む

③完了をタップする

図3-Dec-03-2020-05-55-15-34-AM

★報告書は下記の項目で絞り込むことができます
・報告日:日付で検索することもできます

図4-Dec-03-2020-06-17-39-35-AM

・報告者:検索したいユーザーにチェックを入れてください

図5-Dec-03-2020-06-19-30-84-AM

・報告書名:検索したい報告書にチェックを入れてください

図6-Dec-03-2020-06-22-20-41-AM

・報告書内キーワード:自由に文字を入力してください

図8-Dec-03-2020-06-25-28-77-AM

・行動種別:検索したい行動種別にチェックを入れてください
(行動種別についてはこちら

図9-4

・スポット名:スポット名を入力してください

図10-4

2.検索条件を保存する

①検索をした後に星マークをタップする

②検索条件にタイトルをつける

③保存をタップする

図27-2

3.保存した検索条件を利用して報告書を絞り込む

①虫眼鏡のマークをタップする

②「保存リスト」をタップする

③利用したい検索条件をタップする

図14-3

4.検索条件を解除する

①虫眼鏡のマークをタップする

②「条件入力」をタップする

③「検索条件をクリア」をタップする

図22-2