Microsoftカレンダー連携オプションについて

当機能はcyzenとMicrosoft365のOutlookカレンダーサービス間で予定データの連携ができる機能です。

cyzenで作成・編集・削除した予定がOutlookに連携され、Outlook上で閲覧が可能です。

・連携処理はおよそ5分に1回行われます。

・連携設定後に作成した予定が連携されます。

 過去の予定については、該当予定を更新した場合に連携が行われます。

 

◆予定連携の詳細仕様について

 cyzenで作成した予定は、以下の通り表示されます。

 

 

◆連携される項目について

 予定の各項目は以下のように連携されます。

 

 

◆連携設定の流れ

 Office365との連携設定は以下の手順で行います。

1.Office365の認定情報を取得

  連携に必要な情報(テナントID、アプリケーションID、シークレット)を取得します。

  ※パスワードに相当するものですので取り扱いにはご注意ください

2.cyzenに認証情報を入力

  「Office365の認証情報を取得」で取得したテナントID、アプリケーションID、

  シークレットをcyzenに入力します。

3.cyzenで連携するユーザーを設定

  Outlookカレンダーと連携を行うユーザーの指定を行います。

 

◆Office365の認定情報を取得

①Microsoft365にログインし、左上のマークをクリックし、「管理」をクリックします

②Microsoft365管理センターの「すべてを表示」をクリックし「Azure Active Directory」を選択

③「Azure Active Directory」をクリックし、「アプリの登録」に移動します

④Appを追加します

⑤APIのアクセス許可を設定します。先ほど追加したAppを選択します。

⑥「APIアクセス許可」を選択します。

⑦「アクセス許可の追加」を選択します。

⑧「Microsoft Graph」を選択→「委任されたアクセス許可」からアクセス許可を選択します

⑨「User.Read」「User.Read,All」にチェックし、「アクセス許可の追加」をクリックします

⑩「アプリケーションの許可」からアクセス許可を選択し、「Calendars.ReadWrite」「Contacts.Read」「User.Read,All」にチェックを入れます

⑪「アクセス許可の追加」をクリック

⑫テナントID、クライアントIDを取得します。「概要」をクリックすると表示されます。

⑬シークレットを取得します。

 「証明書とシークレット」をクリックし、「新しいクライアントシークレット」を

 クリックします。

⑬「追加」をクリックし、シークレットの値をコピーします。

 

◆cyzenに認証情報を入力する

①cyzenの管理画面にログインし、連携サービス画面に移動します。

②Microsoft Office365サービスの「接続する」をクリックします。

③表示されたダイアログに認証情報を入力し、「確認する」をクリックします。

④Microsoftのアカウントを選択し、「承諾」をクリックします

 

◆連携するユーザーを設定

1名ずつ設定する場合には、ユーザー画面より操作を行います。

※更新に失敗した場合、以下の設定を見直してください。

 ・連携先にないアドレスを指定していないか

 ・クライアントID、シークレットを取得する際の権限設定が漏れていないか

 

・複数名を一括で設定する場合は、「ユーザー一括更新」機能により、

 外部サービスと連携するユーザーを指定します。

連携が正常に完了すると、ユーザー情報に「認証済み」と表示されます。

「認証失敗」と表示されている場合、以下の設定を見直してください。

・連携先にないアドレスを指定していないか

・クライアントID、シークレットを取得する際の権限設定が漏れていないか

 

※注意事項

◆利用開始方法:
 ・利用設定が必要となりますので、弊社カスタマーサポート までご連絡ください。

 ・管理サイト上で、認証情報を作成・設定後にご利用いただけます。

◆ご利用準備:

 ・Office365のシステム管理者のID、パスワードが必要になります。

 ・Office365で連携許可設定を行う必要があります。

 ・連携対象のユーザーの設定を行う必要があります。

◆ご利用可能プラン

 ・ライトプランを除くすべてのプランでご利用いただけます。

  ※ライトプラスプランは、オプションで「予定」を選択された場合のみご利用可能です