ホーム画面で未報告の報告書を送る
説明対象者:グループ管理者、一般ユーザー
cyzenアプリのホーム画面から未報告の報告書を送る方法を説明します。
未報告の報告書(後で書く設定になっている報告書、報告書作成中に一時保存した報告書、一度送信した報告書を編集途中で一時保存した報告書)がある場合、アプリのホーム画面の「活動を報告する」の下に、「未報告の報告書があります」と表示されます。(表示させたくない場合はこちら)
※報告書を「後で書く」や「一時保存可能」にする設定は、ステータス設定で行います。ステータス設定はシステム管理者が行います。詳細はこちら
- アプリのホーム画面を開きます。
- 未報告の報告書がある場合、アプリのホーム画面の「活動を報告する」の下に、「未報告の報告書があります」と表示されます。
※ホーム画面の「活動を報告する」以外の、スポット詳細画面からの打刻や、予定から報告書を記入する打刻の画面には「未報告の報告書があります」の表示はありません。
「未報告の報告書」になるケースは以下のとおりです。なお、対象は1週間以内に操作した報告書のみです。- ステータス打刻して、後から報告書を記入する
- ステータス打刻して、報告書を記入し、送信前に一時保存する
- 送信した報告書を編集し、送信前に一時保存する
- ステータス打刻して、後から報告書を記入する
- 「未報告の報告書があります」をタップすると、未報告の一覧が開きます。
- 未報告の報告書を報告したい場合は、対象の報告書をタップして内容を記入し、送信します。送信した報告書は、「未報告の一覧」から削除されます。
- 未報告の報告書が1件もない場合は、「未報告の報告書があります」の表示は消えます。