◎基本設定画面でできる各設定項目
3、報告書CSV出力
8、メッセージ機能
10、かんたんログイン
13、締め日
管理画面
設定タブ>基本設定
1、チェックイン可能な距離(m)
◎アプリでチェックイン可能なスポットを表示する際に使います。
アプリでチェックイン可能なスポットの距離を変更することができます!
チェックイン可能な距離(m)は250m~5,000mの範囲で設定してください。
2、スポットCSV出力
管理画面でスポットのcsv出力ができるかどうか設定できます。
( 設定項目↓↓)
◎有効/無効
◎システム管理者のみがCSV出力できる
3、報告書CSV出力
管理画面で報告書のCSV出力ができる対象を設定できます。
◎有効/無効
◎全員CSV出力できる
◎システム管理者とグループ管理者がCSV出力できる
◎グループ管理者のみがCSV出力できる
◎システム管理者のみがCSV出力できる
4、アプリで写真撮影時に写真をローカルに保存する
アプリで写真撮影時にオリジナルの写真をローカルに保存します。
◎有効/無効
5、アプリでライブラリから写真を選択できる
アプリで写真投稿時にライブラリから写真を選択できます。
◎有効/無効
6、アプリのバージョンアップチェック
定期的にアプリの最新バージョンへのアップデートを通知致します。
◎有効/無効
7、報告書のPDF作成
報告書をPDFにして、端末に保存したりメールに添付して共有できます。
◎有効/無効
8、メッセージ機能
cyzen内のユーザーでチャットやメッセージをすることが出来ます。
◎有効/無効
◎社内のユーザー全員とメッセージ機能を使う
◎グループ内で閲覧可能なユーザーとメッセージ機能を使う
9、報告書でのコミュニケーション
仲間の報告書にコメントを書いたり、いいねなどのリアクションにより報告書でのコミュニケーションができるようになります。また、報告書がより読みやすく改善されます。
◎有効/無効
10、かんたんログイン
ID・パスワードの入力なしでアプリにログインできるようになります。その場合、パスワードポリシー/パスワードロックの適用外となります。
( 設定タブ>パスワードポリシー画面>一般ユーザー及びグループ管理者のパスワード設定無効 )
◎有効/無効
かんたんログインについてはこの記事をご覧ください→かんたんログイン機能の追加
⚠かんたんログインの有効でパスワードポリシーの設定が権限されます。↓
11、管理画面の自動ログアウト期間
管理画面から自動的にログアウトされる期限を設定できます。
設定した期限を過ぎると次回の操作時にログインが必要となります。
◎最後に操作してから1日後
◎最後に操作してから1週間後
◎最後に操作してから1か月(31日後)
12、アプリでアカウント編集できる項目
ユーザー自身がアプリ側で指定の項目を編集できるようになります。
◎有効/無効
◎名前
◎顔写真
◎メールアドレス
◎ユーザー属性
◎電話番号
13、締め日
勤怠、交通費、パフォーマンスに適用されます。
◎1~30
◎月末